患者さんへ
「保険で良い診療」と「安く良い診療」は違います。
あなが求めている「保険で良い歯科診療」。
15年間ブレない当院の基本方針です。
しかし、保険で頑張ることと、自費を拒むことは違います。
保険で十分だなー、自費の方が多少いいのかな?と思えば保険しかしませんが、
患者さんの求めがあった場合は当院も自費を行います。
そう思わせる事例が案外多いという統計が出ました。
開院10年目位から取り始めたデータですが、
患者さんが自費を求めているのに当院が保険診療でも出来ると説明し納得頂き
保険診療を行った患者さんの70.1%が当院に来なくなり、2.4年後に当院にまた来るのです。
一旦、当院受診をやめて、自費を喜んでしてくれる医院に転院した方々です。
理由を聞くと、高瀬先生は保険で十分だと言って自費を嫌そうだったから
他へ行ったら、希望外の歯までどんどん自費を勧められて、
何百万も払って行くところがなくなり、また戻って来たと言うのです。
え?----------------------!
そんなんだったら、希望の歯だけウチで自費でやったのに、
というと、お願いしたらやってくれたんですか?とのこと。
希望があるなら、やりますよーーーー!
でも、責任の一部は私にあります。
私は「高額自費診療ごり押し」を憎んでいました。
しかし自分では逆に「保険診療ごり押し」をしてたのかなぁ。
高瀬歯科でも自費診療やってます。
ただ、歯科医師側から勧めない、提案しないだけです。